-
【ブラス&ホースヘアーコンビ】ドミネーターオリジナルブラシ
¥8,030
スティール&ホースヘアーコンビと並んで、もっとも使用範囲の広いブラシ。これ1本でソールのワックス除去から、仕上げまで使用することができます。きめ細かいブラスのまわりをホースヘアーが囲んでいるため、ブラスの毛足の広がりを押さえる効果もあります。
-
スティール&ホースヘアーコンビ・ドミネーターオリジナルブラシ
¥12,650
ミクロレベルの非常に細いステンレススティールとホースヘアーのコンビ。これ1個でワックスの荒削りから仕上げまで完璧にこなすことができます。ブラスに比べ耐久性が高く、より毛足が細いためにストラクチャー内のワックスもしっかりかき出すことができ、ソールを傷つけることもありません。
-
ZOOM GRAPHITE ≪400g≫
¥10,450
≪≪≪ 画像は100gのケースですが、こちらは400gの販売になります。≫≫≫ 毎日のスキー、スノーボード、競技、また保管用や移動用のワックスとして最適。ZOOM GRAPHITE は静電気を抑えるマイクログラファイト配合のハイドロカーボンワックスです。アイロンで溶かして滑走面に良く塗りこんでください。2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープ後、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
ZOOM GRAPHITE ≪100g≫
¥4,950
毎日のスキー、スノーボード、競技、また保管用や移動用のワックスとして最適。ZOOM GRAPHITE は静電気を抑えるマイクログラファイト配合のハイドロカーボンワックスです。アイロンで溶かして滑走面に良く塗りこんでください。2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープ後、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
ZOOM ≪400g≫
¥10,450
≪≪≪ 画像は100gのケースですが、こちらは400gの販売になります。≫≫≫ 毎日のスキー、スノーボード、競技、また保管用や移動用のワックスとして最適。ZOOM GRAPHITE は静電気を抑えるマイクログラファイト配合のハイドロカーボンワックスです。アイロンで溶かして滑走面に良く塗りこんでください。2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープ後、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
ZOOM ≪100g≫
¥4,950
毎日のスキー、スノーボード、競技、また保管用や移動用のワックスとして最適。アイロンで溶かして滑走面に良く塗りこんでください。2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープ後、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
HYPER ZOOM 100g
¥9,020
ミドルフッ素配合のズームシリーズ。ジュニアレーサー、デモンストレーター、インストラクター他、より高いパフォーマンスを求める人々に。アイロンで溶かして滑走面に良く塗りこんでください。2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープ後、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
RACE ZOOM (NEW SNOW )100g
¥16,500
純競技用、ワールドカップでも使用されているアイロン・ワックスです。サーモアクティブシステムにより0℃から -10℃まで対応。-2℃以上の温かい雪にはバターを薄く生塗りすると効果的です。 -10℃以下の場合はレースブレットと-15℃以下の場合はPSYCHOと合わせてご使用ください。また全く状況が読めない場合のワックスとしても使用ください。ホットワクシング後、2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープをし、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
BULLET 100g
¥6,050
低雪温、人工雪、黄砂や火山灰の影響がある時等、滑走面への摩擦が高まる際に抜群の滑走性を発揮します。BULLET は -10℃以下、黄砂や火山灰の影響がある時は単体で使用しますが、-8℃~ -15℃程度であればZOOM・ZOOM GRAPHITE・HYPER ZOOM と混合させて使用するとさらに効果的です。アイロンで溶かして滑走面に良く塗りこんでください。1 時間室温で冷やし、しっかりとスクレープ後、スティールブラシ(またはスティール&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
-
PSYCHO(NEW SNOW) 100g
¥7,150
・極寒の雪用滑走ワックス ・レーシングシリーズ 極寒下において、静電気をしっかりと抑える競技用ワックスです。サイコはNewスノーとOld スノー用に分かれ、-14°C以下の雪、また黄砂や火山灰の影響がある時等、滑走面への摩擦 が高まる際に抜群の滑走性を発揮します。ベースバーン防止の為にエッジ際2cm程滑走用 ワックスを塗る前にアイロンで塗り込む方法もあります。単体で使用する場合は、アイロン後、 滑走面が室温に戻ったらすぐスクレープし、スティールブラシ(またはスティール&ホースへ アーコンビブラシ)で仕上げます。 ※パッケージは袋タイプです
-
PSYCHO(OLD SNOW)100g
¥7,150
・極寒の雪用滑走ワックス ・レーシングシリーズ 極寒下において、静電気をしっかりと抑える競技用ワックスです。サイコはNewスノーとOld スノー用に分かれ、-14°C以下の雪、また黄砂や火山灰の影響がある時等、滑走面への摩擦 が高まる際に抜群の滑走性を発揮します。ベースバーン防止の為にエッジ際2cm程滑走用 ワックスを塗る前にアイロンで塗り込む方法もあります。単体で使用する場合は、アイロン後、 滑走面が室温に戻ったらすぐスクレープし、スティールブラシ(またはスティール&ホースへ アーコンビブラシ)で仕上げます。 ※パッケージは袋タイプです
-
PSYCHO PASTE [NEW SNOW] 100g
¥7,480
極寒下において、静電気をしっかりと抑えるペーストワックスです。NEW SNOWとOLD SNOW 用に分かれ、-14℃以下の雪、また黄砂や火山灰の影響を受ける雪等、滑走面の摩擦が高まる際に抜群の滑走性能を発揮します。滑走面全体に薄く塗り、ドミテックスで擦り、フィニッシュクロスで磨き上げます。 NEW SNOW:-14℃ 以下の降雪後3日以内の雪 OLD SNOW:-14℃ 以下の降雪後4日以降の雪
-
PSYCHO PASTE [OLD SNOW] 100g
¥7,480
極寒下において、静電気をしっかりと抑えるペーストワックスです。NEW SNOWとOLD SNOW 用に分かれ、-14℃以下の雪、また黄砂や火山灰の影響を受ける雪等、滑走面の摩擦が高まる際に抜群の滑走性能を発揮します。滑走面全体に薄く塗り、ドミテックスで擦り、フィニッシュクロスで磨き上げます。 NEW SNOW:-14℃ 以下の降雪後3日以内の雪 OLD SNOW:-14℃ 以下の降雪後4日以降の雪
-
RENEW GRAPHITE ≪400g≫
¥10,450
≪≪≪ 画像は100gのケースですが、こちらは400gの販売になります。≫≫≫ わずか2~3回のホットワクシングで完璧なベース作りが可能。滑走面のケア専用ワックスです。ストラクチャーを入れたばかりの滑走面、購入したての新しい板、粗い雪を滑走後の滑走面の手入れ、またベースクリーニングに最適なワックス。RENEW はワックスのもっとも軟らかい成分と硬い成分をお互いの性質を損なわずにミキシングさせた画期的ワックス。RENEW を使用することにより、従来軟らかいワックスから硬いワックスへ段階を踏みながら滑走面を作っていった手間が省け、軟らかい成分はべ-スの奥深くへ、硬い成分はベースの表面へ浸透し、ベースコンディショニングとベース保護を一度に行うことが可能です。(滑走用ワックスではありません。)
-
RENEW GRAPHITE ≪100g≫
¥4,950
わずか2~3回のホットワクシングで完璧なベース作りが可能。滑走面のケア専用ワックスです。ストラクチャーを入れたばかりの滑走面、購入したての新しい板、粗い雪を滑走後の滑走面の手入れ、またベースクリーニングに最適なワックス。RENEW はワックスのもっとも軟らかい成分と硬い成分をお互いの性質を損なわずにミキシングさせた画期的ワックス。RENEW を使用することにより、従来軟らかいワックスから硬いワックスへ段階を踏みながら滑走面を作っていった手間が省け、軟らかい成分はべ-スの奥深くへ、硬い成分はベースの表面へ浸透し、ベースコンディショニングとベース保護を一度に行うことが可能です。(滑走用ワックスではありません。) 【ドミネーターワックスデジタルカタログ】 https://www.dominator-japan.com/file/2021_dominator.pdf ☆サロンメンバー特典あり
-
RENEW ≪400g≫
¥10,450
≪≪≪ 画像は100gのケースですが、こちらは400gの販売になります。≫≫≫ わずか2~3回のホットワクシングで完璧なベース作りが可能。滑走面のケア専用ワックスです。ストラクチャーを入れたばかりの滑走面、購入したての新しい板、粗い雪を滑走後の滑走面の手入れ、またベースクリーニングに最適なワックス。RENEW はワックスのもっとも軟らかい成分と硬い成分をお互いの性質を損なわずにミキシングさせた画期的ワックス。RENEW を使用することにより、従来軟らかいワックスから硬いワックスへ段階を踏みながら滑走面を作っていった手間が省け、軟らかい成分はべ-スの奥深くへ、硬い成分はベースの表面へ浸透し、ベースコンディショニングとベース保護を一度に行うことが可能です。(滑走用ワックスではありません。)
-
RENEW ≪100g≫
¥4,950
わずか2~3回のホットワクシングで完璧なベース作りが可能。滑走面のケア専用ワックスです。ストラクチャーを入れたばかりの滑走面、購入したての新しい板、粗い雪を滑走後の滑走面の手入れ、またベースクリーニングに最適なワックス。RENEW はワックスのもっとも軟らかい成分と硬い成分をお互いの性質を損なわずにミキシングさせた画期的ワックス。RENEW を使用することにより、従来軟らかいワックスから硬いワックスへ段階を踏みながら滑走面を作っていった手間が省け、軟らかい成分はべ-スの奥深くへ、硬い成分はベースの表面へ浸透し、ベースコンディショニングとベース保護を一度に行うことが可能です。(滑走用ワックスではありません。)
-
【HF N1】 高フッ素配合滑走用ワックス ‒7℃ ~ ‒15℃(100g)
¥16,720
高フッ素配合滑走用ワックス ‒7℃ ~ ‒15℃ 降雪後3日以内でウエットスノー(グローブを付けたまま雪を握って、1回で雪玉が作れる水分の多い雪質)の時に最も威力を発揮します。
-
【HF N2】 高フッ素配合滑走用ワックス 0℃ ~ ‒7℃(100g)
¥16,720
高フッ素配合滑走用ワックス 0℃ ~ ‒7℃ 降雪後3日以内でウエットスノー(グローブを付けたまま雪を握って、1回で雪玉が作れる水分の多い雪質)の時に最も威力を発揮します。
-
【HF O1】 高フッ素配合滑走用ワックス ‒7℃ ~ ‒15℃(100g)
¥16,720
高フッ素配合滑走用ワックス ‒7℃ ~ ‒15℃ 降雪後4日以降でウエットスノー(グローブを付けたまま雪を握って、1回で雪玉が作れる水分の多い雪質)の時に最も威力を発揮します。
-
【HF O2】 高フッ素配合滑走用ワックス 0℃ ~ ‒7℃(100g)
¥16,720
高フッ素配合滑走用ワックス 0℃ ~ ‒7℃ 降雪後4日以降でウエットスノー(グローブを付けたまま雪を握って、1回で雪玉が作れる水分の多い雪質)の時に最も威力を発揮します。
-
【HC1】 ハイドロカーボン滑走用ワックス ‒4℃ ~ ‒12℃(100g)
¥4,950
ハイドロカーボン滑走用ワックス ‒4℃ ~ ‒12℃ ドライスノー(グローブを付けたまま雪を握って、何回やっても雪玉が作れない雪質)の時に最も威力を発揮します。毎日のトレーニング、フリー滑走にも最適。
-
【HC2】 ハイドロカーボン滑走用ワックス 0℃ ~ ‒7℃(100g)
¥4,950
ハイドロカーボン滑走用ワックス 0℃ ~ ‒7℃ ドライスノー(グローブを付けたまま雪を握って、何回やっても雪玉が作れない雪質)の時に最も威力を発揮します。毎日のトレーニング、フリー滑走にも最適。
-
【BR】 二硫化タングステン配合 ベースケア&クリーニング専用ワックス
¥3,740
二硫化タングステン配合 ベースケア&クリーニング専用ワックス 滑走面のケアとクリーニング専用のBR は、本来アイロンが必要となる「ベースケア(ベース作り)」作業をアイロ ン無しで実現できる夢のようなワックスです。2 段階の使用方法でベース作りとクリーニングの両方が行えます。FP を塗布する前にBR を塗る事により、FP の滑走面への結合性が高まり、持続性がアップします。 ※滑走用ワックスではありません スポンジ付